Job Description Summary
Job Description
【部門概要】
BD(Becton, Dickinson and Company)は、2024年にEdwards Lifesciences社からCritical Care事業部門を買収し、スマート コネクテッド ケア ソリューションのポートフォリオを拡充いたしました。現在、同事業はBDメディカル セグメントにおいてアドバンスド ペイシェント モニタリング事業部として運営されています。
アドバンスド ペイシェント モニタリング事業部は、血行動態モニタリング分野における先駆者として、患者さんのケアを変革するソリューションを50年以上の長きにわたり提供し続けています。近年ではAIを活用したソリューションとスマート モニタリング技術により、リアルタイム データとインサイトを臨床現場に提供し、さまざまな意思決定を支援しています。
私たちは「明日の医療を、あらゆる人々にTM」というパーパスのもと、医療従事者の皆さんと密接に連携し、革新的な技術と包括的な臨床教育を通じて、先進的な血行動態モニタリングを実現しています。日々、医療現場の皆さんをサポートし、重要な場面への備えを整えています。 BDの幅広い製品ラインアップは、医療従事者の方々の多様なニーズに応え、卓越したケアを実現します。
【ポジション概要】
Medical Affairsのマネージャーとして、アドバンスドペイシェントモニタリング事業部が提供する最新の技術や医療機器の進歩および使用方法について、教育・トレーニング・助言・サポートを行う科学的な知識や専門性を提供する役割を果たす。また、外科・内科を含む幅広い医療コミュニティとの関与を通じて、知識の普及と連携を図る。
【職務内容】
・医療関連のプロジェクトや活動を企画・推進し、期待される成果物を確実に達成する責任を担う。
・社内関係者と連携し、最新の臨床データやインサイトをトレーニングおよび教育カリキュラムや資材に反映させ、医療従事者(HCP)の科学的情報ニーズに対応する。
・臨床エビデンスのギャップを特定し、それに対応するためのエビデンス創出戦略を提案・主導する。
・医療関連のプロジェクト、イニシアチブ、またはプログラムの実行に向けて、プロジェクトチームに対し方向性と指導を提供する。
・米国本社と連携し、科学的コミュニケーションプログラムやIIS(医師主導研究)の影響評価を含む、複雑なプロセス改善の機会を特定・評価する。
・医療従事者、規制当局、学会などの社外ステークホルダーとの連携および調整を行う。
・外部委託業者との連携および管理を担当する。
【学歴およびこれまでの経験】
・理系学士号(または同等)またはM.D.
・GCP、GPSPおよびGDPに関する知識
・医薬品または医療機器業界(CROを含む)における5年以上の実務経験験(ただし,M.D.の場合は業界での実務経験を問わない)
・優れたコミュニケーション能力(書面および口頭)
・ビジネスレベル以上の英語スキル(TOEIC800点以上)
(望ましい)
・理系修士号またはそれ以上(M.D. or Ph.D.)
・麻酔科領域での経験
・治験の実施若しくは承認取得の達成につながる1つ以上の臨床開発プロジェクトでのリーダーシップの発揮およびプロジェクト管理の経験
・プロジェクト管理、人材育成、若しくは組織管理において、結果につながる成果を出した経験
・KOL(Key Opinion Leader)マネジメント、Advisory Board Meeting等のKOLを巻き込んだ企画・開催などの経験
Required Skills
Optional Skills
.
Primary Work Location
JPN Tokyo - Minato-kuAdditional Locations
Work Shift
Recommend
to a friend
Approve
of CEO
"Purpose driven company where associates work every day to make healthcare better. A lot of great initiatives going on to make BD the best MedTech company in the world."
Anonymous, Franklin Lakes, NJ